コンテンツへスキップ
ロール(ROLE)とは
カードの特徴わせて分類した、9種類の役割名を指す。カードごとにロールが設定されており、カードの詳細から確認することができる。カードはランダム表示です。
ATTACKER(アタッカー)
攻撃に特化したカード
4トランクス |
[ARチェック時]
[覚醒]AR+1する。 |
5孫悟飯 |
[アタック終了時]
敵のサポートに「赤/紫属性」の《フリーザ》があれば、もう一度アタックする。(ラウンド中に1回) |
6ベジータ |
[アタック時]
自分の気が5以上なければ、アタックできない。 |
DEFENDER(ディフェンダー)
防御に特価したカード
1カエル |
[公開時]
このラウンド中、敵のサポートに《孫悟空》か《ギニュー》があれば、自分が受けるアタックによるダメージを-5000する。 |
5リクーム |
[公開時]
[本気]このラウンド中、自分が受ける「爆発」によるダメージを-5000する。 |
6フリーザ |
[公開時]
[本気]このラウンド中、自分はAR8以上のアタックを回避する。 |
JAMMER(ジャマー)
敵の行動を邪魔する能力を持ったカード
7ギニュー |
[公開時]
[本気]自分のサポートに〈ギニュー特戦隊〉が3枚以上あれば、自分と敵のライフを入れ替える。この効果は超本気では発揮しない。 |
5チルド |
[ARチェック時]
[本気]判定が逆転する。 |
3ギル |
[ラウンド終了時]
このラウンドにアタック権を獲得していれば、最後に置かれた敵のサポートのカード2枚をデッキに戻す。 |
HEALER(ヒーラー)
ライフを回復する能力を持ったカード
2デンデ |
[ラウンド終了時]
自分のサポートに《ポルンガ》があれば、このカードと《ポルンガ》以外の最後に置かれた自分のサポートのカード1枚をデッキに戻し、自分のライフを1000回復する。 |
1ランファン |
[ラウンド終了時]
このラウンドにアタック権を獲得していれば、自分のライフを8000回復する。 |
7孫悟空 |
[ラウンド終了時]
[超本気]自分のサポートに《ベジータ》か敵のサポートに〈フリーザ一味〉があれば、自分のライフを6000回復する。 |
BOOSTER(ブースター)
ラウンド終了時にカードを強化する能力を持ったカード
6最長老 |
[ラウンド終了時]
[覚醒]自分の手札の《クリリン》か《孫悟飯》か《デンデ》をBP+3000/AR+1する。 |
8ギニュー |
[ラウンド終了時]
[覚醒]自分の手札のカードをBP+1000/AR+1する。 |
7ベジータ |
[ラウンド終了時]
[本気]自分のサポートにこのカード以外の《ベジータ》があれば、自分の気を1増やす。さらに超本気ならば、気を1ではなく2増やす。 |
BOMBER(ボマー)
「爆発」や「衝撃波」など、アタック以外で特殊ダメージを与える能力を持ったカードカード
3ギニュー |
[公開時]
[超本気]自分のサポートに《グルド》と《リクーム》と《バータ》と《ジース》があれば、「爆発:10000」を起こす。 |
4リクーム |
[公開時]
[超本気]「衝撃波:4500」を放つ。 |
7孫悟空 |
[アタック終了時]
[超本気]「爆発:5000」を起こす。 |
SUPPORTER(サポーター)
サポートに置いてある時のみ効果が発揮される能力を持ったカード
7孫悟空 |
[サポート効果]
自分の「緑属性」全ての本気と覚醒を無視する。 |
4ドドリア |
[サポート効果]
自分の〈フリーザ一味〉のアタック時、このラウンド中、そのカードをBP+2000する。 |
5フリーザ |
[サポート効果]
[超本気]自分が受けるアタックによるダメージを-1500する。 |
STRIKER(ストライカー)
レアリティがSR以上で、攻撃に特化したカード
7孫悟空 |
[アタック終了時]
[本気][超覚醒]もう一度アタックする。(ラウンド中に1回) |
6フリーザ |
[アタック時]
[超本気]このラウンド中、自分のサポートに「赤属性」が2枚以上あれば、BP+10000する。 |
4ベジータ |
[アタック終了時]
[超本気][覚醒]もう1度アタックする。(ラウンド中に1回) |
LIMITBREAKER(リミットブレイカー)
条件を満たすことでそのカード自体が「変身」する能力を持ったカード
8フリーザ |
[後退時]
「変身」する。 |
7亀仙人 |
[後退時]
自分のサポートに〈亀仙流〉が2枚以上あれば「変身」する。 |
7フリーザ |
[後退時]
自分の気が3以上あれば「変身」する。 |
上にスクロール