このページでは公式放送ゆるれじぇなどで公開されるドラゴンボールレジェンズの最新キャラクター情報やイベント情報を更新します。
Contents
- ログインボーナスで300枚の無料ガシャチケット
- 最大4200個のぶっ通しレイド
- LL3体確定(合計6体)の無料200連ガシャが開催
- フェステバルプレートでの超還元キャンペーン
- フェステバルメダル2025を集めて刻の結晶最大4000個
- いでよ神龍イベントが開催(いつもは周年のみだった)
- フラグメント超強化祭が期間中複数開催
- FESTIVAL SUPERチョイスバトルが開催
- つかもうぜフェステバルボックスの新イベント
- フェステバルPvPでも刻の結晶1000個が配布
- わくわくトレジャーバトルでも刻の結晶
フェス第1弾LL「孫悟空&ベジータ」
今回の孫悟空&ベジータはシンクロゲージでゴジータに変身できるのが特徴です。でもなんかこの悟空ベジータのタイプ飽きてきたな。
属性はGRNで射撃タイプ。劇場版偏、合体戦士、サイヤ人の強化とZアビリティは汎用性が高い。
スタートアビリティでは合体戦士、劇場版偏で強化されるのでサイヤ人パの場合は少し考える必要がありそうだ。
シンクロゲージが100%になるとゴジータへフュージョン。このシンクロゲージはタッグチェンジとHP50%以下で増加するそうです。
特殊、必殺ゲージでチェンジゲージが増加。
HP50%以下でユニークアビリティが発動するのでゴジータへフュージョンしやすくなる。さらに体力回復、敵の気力100ダウン、待機カウント付与などの効果もある。
フュージョン前もユニークゲージを所持していて味方の体力回復やバフなどで味方を援護。
超ゴジータへフュージョンすると大きく火力がアップ。ユニークゲージは時間経過タイプで与ダメージと必殺与ダメージをアップしコストもダウン。
メインアビリティはカードを一気にドロー。必殺をドローし、手札が3枚以下の場合は最大3枚ドロー。ドラゴンボールが2つ増加する効果も嬉しい。
場に出た時の特殊カバーチェンジ無効、踏ん張り無効も強力だ。
フェス第1弾LL「スーパージャネンバ」
スーパージャネンバは属性YELの打撃タイプ。
劇場版偏、強大な敵、再生を強化できる。
時間経過タイプのユニークゲージは特殊カバーチェンジ無効に加え2回目以上からバニシングゲージの80%回復や与ダメージアップ、属性相性不利の無効化が発動する。
フェス第1段SP「超サイヤ人ゴテンクス」
敵の手札のブラインド、攻撃を受けると与ダメージがアップ。必殺、究極アーツで麻痺が発生する。
フェス第1弾サポーター「閻魔大王」「占いババ」
閻魔大王は敵を1時封印(最大15カウント)
占いババはライジングラッシュの勝敗を勝利に変更!これ必須級すぎない?
明日からパラレルが実装!
最新キャラ孫悟空&ベジータとジャネンバのZパワーが配布!
最新キャラクターのZパワーがイベントで配布。母体はガチャで入手する必要があるが600個入手できるのは大きい。
ゲーム内BGMに「最強のフュージョン」が実装!
スーパージャネンバが登場する映画「ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ」の主題歌である「最強のフュージョン」が実装!これはあがります。
スーパージャネンバと戦った地獄にも地上ステージが実装
イベント配布キャラに「ジレン:フルパワー」BLU
イベント配布キャラとしてジレンフルパワーが実装。カバーチェンジ時の必殺アーツの威力をアップするのが特徴です。
イベント限定サポーターが初実装!
イベント限定のサポーター「ラディッツのスカウター」が初の実装。
効果はシンプルですがまだまだサポーターが少ないので埋めるには重宝しそうです。
イベント限定UL「超サイヤ人孫悟空」のプラチナフラグメントが実装!
これは嬉しい!しかし実装は明日ではなくフェステバル期間中なのでまだ先。
LLメタルクウラの性能が上方修正
使用率が低かったのかLLメタルクウラの性能が上方修正。スタートアビリティの与ダメージ、ダメージガードがアップしています。




























































普通に強いし別に少しなら引いても良いと思うでも本当にウルトラセルが来るならセルの属性に注意ですね黄色なら負けそれ以外なら勝ちまぁどっちでも不利無効あるんで戦えると思います
母体で使うのはもったいない性能だと思うので、赤凸いちまでは追ったほうがいいと思います!
280連して260連目でなんとかゲット!!石22000個でゲットしたのはかなりでかい!!
ここから質問です 今ビーストは母体(5凸)なんですけど、追いガチャをするべきですか?それとも未所持のDAIMA悟空を引くべきですか?お教えシてくださると嬉しいです!!