このページではドラゴンボールレジェンズ最新ガチャの新規キャラクターを引くべきかどうかを考察。最新キャラクター登場時に随時更新します。古いキャラクターの評価は実装順に2ページ目以降でチェックできます。
「ピッコロ大魔王」ガチャは引くべき?
現段階では次のガチャのDBキャラ次第となってしまう。ドラゴンボール増加でのバフやユニークゲージ最大での体力回復など上手く使えばかなりタフそうです。属性はYELに強くGRNに強いPURですがDAIMA環境で孫悟飯ビーストや魔人ベジータが減ったので出しやすいかもしれません。以下が特徴のザックリとしたまとめです。
- メインアビリティ使用時に手札保護で破棄を無効化。20カウントで能力低下・状態異常を無効。
- 究極アーツで踏ん張りを貫通、ユニークゲージ最大で手札を全破棄。
- 特殊アーツで特殊カバー無効化、敵全体に交代時待機カウント3付与
- 打撃、射撃アーツヒット時に被ダメージアップのデバフ。
- ユニークゲージ最大で場に出た時、属性相性不利を無効(5カウント)
- ドラゴンボール増加で与ダメージアップ。
- ライジング使用時に打撃・射撃・特殊・必殺カードを1枚ずつドロー、踏ん張りを貫通、ドラゴンボール増加、待機カウント短縮、敵のドラゴンボール3つ減少。
- ユニークゲージはドラゴンボール入手で増加。
- ユニークゲージ最大で体力50%回復、必殺・究極ダメージアップ、ドラゴンボール保護。
DAIMA超サイヤ人4孫悟空に強いGRNタンバリン
タンバリンもライジングラッシュに使用するドラゴンボール関連の効果が多い。最強キャラクターの超サイヤ人4孫悟空に強いGRN属性の上にDAIMAパの特徴の麻痺をメインアビリティで解除できるのが強みか。自身以外のタグDBがいると味方の与ダメージアップと待機カウント短縮があるのでDBパを組むなら必須だと思われます。
- メインアビリティで敵のバフ解除、メインアビリティ封印。自身はデバフや麻痺などの状態異常を解除。
- 究極ヒットで敵の手札全破棄、ドラゴンボール減。
- 必殺アーツでバニシング50%回復、ドラゴンボール増加、敵の気力減少。
- 特殊アーツで3カウントの属性相性不利の無効化。敵の待機カウントアップ。
- 打撃アーツヒット時に10%でドラゴンボール増加。
- 自分以外のDB1人以上で味方の永続与ダメージアップた待機カウント短縮。
- ドラゴンボール増加時にバニシング50%回復、特殊カバー無効化。
ただ現状ではピッコロ大魔王とタンバリン以外のDBが微妙なのでULをリーダーにピン刺しして使えるかどうかだと思います。現時点ではDAIMAガチャと比べると引く価値は低い。次のDBガチャで評価が上がるかもしれない。
スーパーサイヤ人4の悟空ダイマ3連で当たりました。どのくらいすごいですか。
結構すごいですよ
ベジータ3出たーーー!!
頑張るためにします梅谷涼太
ガキ
もっとULが欲しい
文句を言うならレジェンズ会社に言いなさい
レジェンズ世話になっております。
いっつも思うけどなんでこの人は文のたびに口調が変わるんだ?
ありがとうございます
魔ベジの必殺破棄が凄い嫌だ。こんなんダメだろ。
もうULTRAも踏ん張りデフォになりそうやね。