REDゴジータがZENKAI覚醒してかなり強くなりましたね!またZパワーも配布されているので★7からのZENKAI覚醒も初心者でも実行しやすい環境かもしれません。しかしPvPガチ勢でもないとZENKAI覚醒するメリットはそこまで高くはありません。なのでここでは1回だけZENKAI覚醒するZENKAI覚醒ランクⅠのメリットを紹介します。
ランクⅠだけなら刻の結晶1000前後だけでZENKAI覚醒する事が可能です。
ステータスの上昇で火力アップ!
まず単純にステータスがアップします!攻撃力系のステータスも大きく伸びているのがわかる。ZENKAI覚醒キャラはこのステータスに自身のZENKAIアビリティも乗るので馬鹿にできない強化となるでしょう。
メインアビリティでの気力アップで究極ジャッジメントを使いやすく!
メインアビリティに気力回復が追加されるので究極アーツのジャッジメントが使いやすくなります。気力0の状態でジャッジメントをドローしてもすぐに使えるわけですね。
必殺ソウルパニッシャーのダメージアップ!
必殺アーツのソウルパニッシャーのダメージが25%上昇します。ライジングラッシュのダメージにも貢献するので高難易度のイベントなどでも重宝する効果でしょう。
特殊アーツので追撃が可能に!
特殊アーツでカウンター成功時に追撃が可能になります。しかしこれはカウンターを発動させるのが難しいので上級者向けの特技となるでしょう。
究極アーツ威力が1.5倍!さらに気力も回復!
メインアビリティで気力を20回復し、究極アーツ使用時に50回復するようになります。究極アーツ後はすぐには追撃できない事が多いでしょうがその後の立ち回りがしやすくなるでしょう。特殊アーツでカウンターを狙ってみるのもありかもしれません。
打撃射撃アーツ使用時に自己バフ!コストダウンも【イチオシ】
特にオススメしたいのはこのこの効果。打撃アーツ、射撃アーツを使用すると自信に打撃、射撃の与ダメージアップのバフを付与します。さらに全アーツコストをダウン。この効果は超次元共闘なんどで重宝される効果で、ゴジータが共闘の適正になった場合は活躍できる事が予想できます。なのでPvP以外にもメリットはある。
また味方が死亡したときに自身を強化する効果が消去不可となり使いやすくなっています。この効果は高難易度のイベントなどで重宝するかもしれませんね。
Zパワーが足りない初心者はミッションで補う!
ZENKAI覚醒できる★7までZパワーが足りない…って初心者は刻の結晶2000を使用して専用のミッションをアンロックしましょう。このミッションをクリアする事でZパワー3000と覚醒ランク1まで覚醒できる覚醒Zパワーが1200入手できる。
初期の超サイヤ人悟空のRED+サイヤ人のZENKAIアビリティで強化できるのも魅力。Zアビリティでも火力を強化できるので、高難易度のソロでもきっと活躍してくれるでしょう。