HEROのフリーザがレベル1000へ到達しました。これは…初期の事前登録の特典で入手できたフリーザさん。せっかくなのでフリーザをピックアップして考察していきたいと思います。
はじめた頃はSPピッコロがいなかったので貴重な緑属性(GRN)要員でした。正直メインストーリーくらいでしたらこのHEフリーザでも十分活躍できました。
フリーザのステータス
やはりSPARKINGと比較するとややステータスはパッとしませんが防御タイプにしては射撃攻撃力も高く、火力もまずまず。小さくて使いやすいのもお気に入りです。
戦闘力 30位 | 5501 |
体力 5位 | 18802 |
打撃攻撃力 33位 | 925 |
射撃攻撃力 22位 | 1395 |
打撃防御力 33位 | 827 |
射撃防御力 21位 | 1055 |
クリティカル 5位 | 1122 |
気力回復速度 24位 | 1492 |
ステータス順位を見てみると平均ですがかなり弱い部類なのがわかります。体力がHEROにしてはずば抜けているくらいですかね。
特殊アーツカードで体力を回復できる
メインアビリティではなく、何回でも使用可能な特殊アーツカードで体力を下腹できるのはメリットです。体力が高いフリーザにはピッタリな特殊効果。
デスビーム | 敵に刺突属性の大ダメージを与える。 |
気の開放:命の形 | 自身の体力を10%回復&状態異常を解除 |
Zアビリティでさらに体力をアップ
Zアビリティも体力アップ系になります。
ZアビリティI | バトル時、「属性:GRN」の基礎体力最大値を10%アップ |
サイヤ人に強い!
だからか!意外と射撃の火力高いと思っていたらサイヤ人への与ダメージアップのユニークアビリティを持っていました。
対サイヤ人:射攻アップ | 「タグ:サイヤ人」に対する、自身の射撃与ダメージを10%アップ |
レアリティはNORMALのHEROですが、腐ってもフリーザ。カッコいいし、それなりに強い。第二形態、第三形態、最終形態と残っているので今後が楽しみです。
レジェンズのイラストかっこいい!
フリーザは最終携帯が一番好きなのですが、このイラスト見てると第一形態もなかなかいいですね!