レジェンズフェスティバル第2弾の新キャラクターの映像を明日12月12日に公開するようです!今回は昼の12時の発表となります。
次回キャラクターのヒントは富士山にしか見えない…

ドラゴンボールレジェンズの公式twitterに恒例の次回実装キャラクターの匂わせ画像がアップされています。今回はtwitterユーザーもあまりの難易度に困惑しているようです。富士山にしか見えませんが… pic.twitt
12/9更新!GTSS3孫悟空や復活孫悟飯が配布!フェスのチョイスバトルで入入手できるキャラクター

12月9日の更新でFESTIVAL CHOICE BATTLE!!が更新。今話題のGTパーティーにも使用できる超サイヤ人3孫悟空や復活が特徴の混血サイヤ人だけでなく再生を持つ孫悟飯も配布されます。 FESTIVAL CH
ソロイベント激戦!!合体ザマス「高難易度チャレンジバトル」攻略編成

2022年12月7日開始のソロイベント「激戦!!」合体ザマスの高難易度「チャレンジバトル」の編成やヒントのまとめです。使用できるキャラクターはイベント限定の合体ザマスと固定キャラクターの属性がYELに変更されたザマス:ゴ
合体ザマスがイベント配布!次回のガチャは「未来」「神の気」タグ?

2022年12月7日の更新でイベント限定タグの「合体ザマス」が実装されました。合体ザマスはイベントと超次元共闘で限界突破と入手が可能です。無料配布の合体ザマスですが、味方・敵の戦闘不能なキャラクター数で与ダメージをアップ
「超悟空伝」常設化!「元気玉孫悟空」もZENKAI覚醒可能に!

2022年12月7日のアップデートで2022年5月9日の悟空の日での期間限定だった「激戦!超悟空伝」が常設イベントになりました。スペシャルイベントタグからいつでもプレイできます。このイベントでは6体の様々な形態の孫悟空が
「LLロゼ」ZENKAI覚醒!超連戦バトルのオススメ編成

2022年12月7日、LEGENDS LIMITEDの「超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック」がZENKAI覚醒! 報酬に刻の結晶700個 全ての階層(100ステージ)をクリアする事で覚醒Zパワー3000個と刻の結晶700個が
超次元共闘VS「合体ザマス」 オススメキャラクターやヒント

現在開催中の超次元共闘のオススメキャラクターや初心者ヒントをまとめています。オススメのキャラクターはページ下部でチェックしてください。目玉のキャラクターはこの記事からZアビリティページにも移動できます。 超次元共闘VS「
「被ダメージカット」の効果を無視。マイナス100%できるキャラクター

「被ダメージカット」の効果を「100%」マイナスできるキャラクターをまとめてみました。数値は様々ですがここでは100%のみで紹介。マイナス100%なので効果を完全に無視する事ができます。ダメージカットを貫通する事から「貫
LL鎌ロゼ・ゴクウブラックZENKAI覚醒!

LL 超サイヤ人ロゼ ゴクウブラックの”ZENKAI覚醒が決定!12月7日にメンテナンスと更新があるので早ければ明日には実装されそうです。「ユニアビ解放で、敵がカバーチェンジすると、敵に手札2枚破棄&
踏ん張り上位の「復活」を無効化できるキャラクター

「体力が0になった時、復活する」効果を無効化できるキャラクターは現時点で破壊神ビルスBLUのみです。ゲーム内の保表記では踏ん張りと復活の表記は以下のように区別されています。破壊神ビルスは復活と踏ん張りのどちらも無効化しま
無料で入手できる「イベント限定」キャラクター

イベントなどで入手できる「イベント限定」キャラクターのまとめです。現時点では入手不可のキャラクターもいますが定期的にイベントは復刻開催され、需要の高いキャラクターは常設化されます。 イベント限定キャラクター 記事最下部に
2023年3月5日~6日ラスベガスで特別な大会!

2023年3月5日~6日に開始予定の「ドラゴンボールゲームス バトルアワー 2023」の開催地がラスベガスとなるそうです。レジェンズは開催2日間で特別な大会を開催。 1日目はすべてのプレイヤーが対面でのスイスドロー形式で
ゲージを0にしてバニシングステップ回避を妨害するキャラクター

敵のバニシングゲージを0%にしてバニシングステップが使えない回避不可な状態にするキャラクターまとめです。相手はバニシングステップで回避ができる前提で行動するため、いきなりバニシングゲージが0になると困惑してしまう事が多い
コンボ継続で強くなるキャラクターまとめ

打撃、射撃アーツを連続すると様々なアビリティを発揮する、コンボを継続すると強くなるキャラクターまとめです。ユニークゲージの回復条件になっている事も多く、人気の操作ステコン(ステップコンポ)との相性が良い。キャラクターの性
カウント経過で強くなる「尻上がり」キャラクター

バトルカウント経過に応じて能力をアップするキャラクターまとめ。一定カウント経過すると自身を強化して中盤以降に強くなるキャラクターです。30カウント経過、40カウント経過後と少しずつ能力がアップしていくキャラクターもいます
敵の手札を破棄して行動を妨害する

敵の手札を破棄するアビリティを持つキャラクターまとめ。地味な効果で自身は効果を体感できにくいが、実行された相手にとってはかなり嫌らしい効果です。計画する行動のために残しておいた重要なアーツを破棄されてしまうので行動が狂っ
敵のライジングラッシュを中断し、サポートアクションを発動

現時点では天津飯のみが持つ特殊なアビリティです。 敵のライジングラッシュ発動中、勝負カード選択で負けると、 敵のライジングラッシュを中断し、サポートアクションを発動する(発動回数1回) サポートアクション発動時、敵に衝撃
【手順紹介】1月21日まで!アンケート回答で刻の結晶250個!

前半と後半で合計刻の結晶250個が入手できる公式のユーザーアンケートの手順です。全部で30項目以上と多く5分~人によっては10分ぐらいかかるかもしれません。 アンケートで刻の結晶250を入手する手順 アンケート期間 開催
特定のバトルメンバーが必要なキャラクター

バトルメンバーに指定されたタグ、キャラクターがいると発揮しないアビリティを持つキャラクター。与ダメージアップやドロー速度アップなどの重要な効果もあるので関連性のないタグでリーダーに設定する場合は注意する必要があります。