NOW LOADING

TIPS

【攻撃】

アーツカードをタップすると、カードの種類に対応する技を使用して攻撃を行います。複数のアーツカードを連続でタップすると、攻撃がコンボで繋がります。画面をタップすると、近距離ではタップアタックで攻撃します。タップアタックは素早い攻撃で、連続3段まで入力できます。中・遠距離ではタップショットで攻撃します。タップショットは単発の気弾を放ち、牽制に有効となります。

その他の関連TIPS

ローディング・読込中のTIPS(ヒント)検索へ

覚醒アーツとは?

【覚醒アーツカード】一部のキャラクターは特殊な攻撃を行う「覚醒技」が使用できます。

覚醒アーツ自爆攻撃のダメージを上げる方法

【自爆攻撃】自爆攻撃は体力が30%以下の時にダメージが増加します。体力が少ない程、増加量が高くなります。

範囲攻撃

【範囲攻撃】足元にデンジャーゾーンが展開される範囲攻撃はバニシングステップで回避できない攻撃です。バックステップを使用するなど、範囲外に離脱することで回避することができます。

BLOCK(ブロック)表示は状態異常の無効通知

【状態通知】毒無効キャラクターに毒付与など無効となる攻撃を行った場合、対象キャラクターに「BLOCK」が表示されます。

バトル中のミス(MISS)表示は状態異常判定の失敗

【状態通知】毒付与など確率を伴った攻撃が失敗した場合、対象キャラクターに「MISS」が表示されます。

バニシングステップのタイミングは攻撃アラートで

【攻撃アラート】敵の攻撃予兆に合わせてキャラクターの頭上に「!」が表示されます。即座にバニシングステップすることで攻撃を回避することができます。(ランダム)

操作キャラクターの交代

【キャラクターの交代】味方チームのキャラクターアイコンをタップすると、操作キャラクターを交代できます。交代したキャラクターと再び交代するために、一定カウントの経過が必要です。(ランダム)

Zパワーを獲得できるスカウトバトル

【スカウトバトル】キャラクターの「Zパワー」を獲得できるストーリーです。獲得できる「Zパワー」は一定期間で切り替わります。(ランダム)

射撃防御力でダメージを軽減する

【射撃防御力】射撃防御力の値が大きい程、射撃技を受けた場合のダメージが減少します。一部の技は打撃防御力との平均値を参照します。(ランダム)

範囲必殺技はバニシングステップできない!バックステップで回避

【必殺アーツカード】範囲必殺技は中距離しか届かない代わりにバニシングステップで回避できません。足元にデンジャーゾーンが表示された場合、バックステップで範囲から逃げると回避できます。(ランダム)

最新コメント