全100階層をクリアして「人造人間17号 (DBL03-05S)」覚醒Zパワー 合計 3,000 と刻の結晶 合計 700 をゲットしよう!
5階層ごとのボスステージクリアで踏破報酬をゲット!
さらに、ドロップ報酬でレアメダルを合計 1,000 個ゲットできるぞ!
※踏破報酬は自動で付与されます。
Contents
超連戦バトル – 人造人間17号 –
イベント期間 | 2023/06/28 15:00(UTC+9) ~ 2023/07/12 15:00(UTC+9) |
報酬に刻の結晶700個
全ての階層(100ステージ)をクリアする事で覚醒Zパワー3000個と刻の結晶700個が入手できます。
覚醒Zパワー3000+4000【入手場所】
獲得できるコンテンツ | 獲得できる覚醒Zパワーの総数 |
---|---|
超連戦バトル | 3,000 |
覚醒Zパワー獲得ミッション | 4,000 |
80階まではクイックバトル
ステージ80まではクイックバトルが可能です。ステージ50あたりからから難易度が高くなるので敗北したら手動操作に切り替えましょう。※2021年11月18日に連戦機能が追加。指定したステージまでクイックバトルで連戦できる。
- クリアできる階層まではできるだけクイックバトルを活用
- クリアできなくなったら倍速オートでチャレンジする
- それでもクリアできないステージは完全な手動でバトルする
- ※クイックバトルはZENKAI覚醒などで総合的なステータスを上げる方が勝利しやすいが、手動で操作する場合は相性の良い属性のUL、LLなどの強いキャラクターを使う方が勝利しやすい事があります。
特攻キャラクターを所持していない場合は?
特攻キャラクターで組めない場合もクイックバトルで勝ちにくいだけで、手動操作だと問題なく勝てるバトルがほとんどです。手持ちの相性の良い属性で強いキャラクターを軸に編成しましょう。
控えアビリティの優先順位
バトルに出撃するメンバー3体が対象となるZENKAIアビリティ、体力アップを控え3体で優先して設定しましょう。バトルに出撃するメンバー3体は特攻キャラクターが望ましい。
イベントで覚醒Zパワーを取り逃した場合
イベント期間中に対象の覚醒Zパワーを取り逃した場合はイベントでの入手は不可能です。しかしすぐに超時空ラッシュの交換所に覚醒Zパワーが追加されます。
ZENKAI AWAKENINGガチャは引く必要がないので注意
超連戦バトルと同時に開催されるZENKAI AWAKENINGガシャでも覚醒Zパワーが入手できます。しかしイベントとミッションで最大まで覚醒できるのでガシャは不要です。また取り逃した場合も超時空ラッシュの交換所に追加されます。
ミッションクリアに数日必要なので、どうしてもすぐに最大覚醒したキャラクターを使用したい人用のガシャになります。
オススメの編成と特攻キャラクター
-
SP 人造人間・強大な敵・映画ドラゴンボール超スーパーヒーロー・周年・5周年 劇場版編 戦闘不能時セルマックス 緑マゼンタ
1530254
2421493
260118
288357
254941
254663
4672
2477
274238
254802
-
LL 再生・融合・超戦士・ナメック星人・変身戦士・映画ドラゴンボール超スーパーヒーロー・周年・5周年 劇場版編 復活変身 緑オレンジピッコロ
1631966
2467656
392801
329691
254323
184077
5343
2770
361246
219200
-
SP 変身戦士・強大な敵・悪の系譜・イベント限定・映画ドラゴンボールZとびっきりの最強対最強 劇場版編 緑最終形態クウラ
1534657
2310267
243609
362383
180473
248032
4923
2441
302996
214253
- SP 人造人間・映画ドラゴンボール超スーパーヒーロー 劇場版編 映画スーパーヒーロー 緑ガンマ1号 1442656 2474237 275293 340489 224592 168344 4810 2218 307891 196468
-
SP サイヤ人・フリーザ軍・強大な敵・映画ドラゴンボール超ブロリー 劇場版編 パラガス(アシスト) 緑ブロリー
1439641
2472908
351361
226566
222545
195113
4876
2279
288964
208829
サイヤ人
-
SP 悪の系譜・再生・融合・強大な敵・映画ドラゴンボールZ激突!!100億パワーの戦士たち 劇場版編 緑メタルクウラ
1427826
2375013
317021
284921
212953
160689
4995
2322
300971
186821
超サイヤ人
今回は最新のイベント限定クウラやオレンジピッコロ、マゼンタなどの劇場版編+GRNが特攻です。特攻キャラクターそのままでもクリアできそうだ。
-
SP 混血サイヤ人・孫一族・ガールズ・キッズ・映画ドラゴンボール超スーパーヒーロー 劇場版編 赤パン
1440793
2872702
238214
233494
169751
171440
5906
2445
235854
170596
-
SP サイヤ人・孫一族・孫悟空・映画ドラゴンボールZ極限バトル!!三大超サイヤ人 劇場版編 元気玉吸収 緑孫悟空
1525873
2754786
266930
270962
184062
249706
4409
2297
268946
216884
人造人間
-
SP サイヤ人・超サイヤ人・強大な敵・映画ドラゴンボールZ危険なふたり!超戦士はねむれない 劇場版編 超サイヤ人 緑ブロリー
1519485
2799022
262694
244658
234129
229537
4592
2500
253676
231833
サイヤ人
混血サイヤ人
オレンジピッコロやマゼンタにZENKAIアビリティを乗せる場合は以下のキャラクターがオススメです。パンは劇場版編の体力を上げる事ができます。
人造人間17号のZENKAI覚醒
ユニアビ全解放で、自身の射撃アーツヒット時、手札が3枚以下の場合カードを1枚ドロー!(発動回数1回) 交代時発動回数はリセットされるぞ! 控えに戻る際は味方の「タグ:人造人間」の与ダメアップ!
ユニアビ全解放で、自身の射撃アーツヒット時、手札が3枚以下の場合カードを1枚ドロー!(発動回数1回) 交代時発動回数はリセットされるぞ! 控えに戻る際は味方の「タグ:人造人間」の与ダメアップ!
– | ユニークアビリティ追加・変更 |
---|---|
ムダを楽しむ心 | バトル開始時、自身に以下の効果を発動する ・与ダメージを70%アップ(消去不可) ・被ダメージを30%カット(消去不可) ・気力回復速度を40%アップ(消去不可) 場に出た時、バトルメンバーが3人いると、自身に以下の効果を発動する 交代時、この効果はリセットされる※ノービスで開放 |
人間ベースの人造人間 | カバーチェンジ時、以下の効果を発動する ・相手の攻撃終了まで自身の被ダメージを20%カット ・敵の気力を30減少 ・敵に「体力被回復量20%ダウン」の能力低下効果を与える(40カウント) 効果発動後、以下の効果を発動する |
双子の弟 | 自身が射撃アーツを使用する度に、以下の効果を発動する ・自身の気力を10回復 ・敵全体に「全アーツコスト5アップ」の能力低下効果を与える(5カウント) 自身の射撃アーツヒット時、自身に以下の効果を発動する(発動回数1回) 交代時、この発動回数はリセットされる※アデプトで開放 |
改造された恨み | 自身が打撃アーツを使用する度に、自身に以下の効果を発動する ・必殺与ダメージを10%アップ(15カウント) ・必殺アーツコストを5ダウン(15カウント) 自身が控えに戻る際に、以下の効果を発動する |
– | メインアビリティ |
絶対的な自信 | 特殊アーツカードを次にドローする 自身の体力を30%回復 自身のアーツカードドロー速度を1段階アップ(15カウント) 敵の気力を60減少 敵全体に「被ダメージ35%アップ」の能力低下効果を与える(30カウント)15カウント経過後 |
– | 必殺・各アーツ |
超電圧爆裂斬 | 敵に斬撃属性の特大ダメージを与える。 ヒット時、敵に以下の効果を発動する ・「打撃被ダメージ30%アップ」の能力低下効果を与える(15カウント) ・麻痺を40%の確率で付与する |
バリヤー | ライジングラッシュなどの一部を除き、敵の攻撃を無効化する 無効化時に敵が近距離にいる場合、遠距離まで吹き飛ばす 無効化時、自身に以下の効果を発動する ・気力を30回復 ・次に受ける被ダメージを30%カット(重複不可)(敵のコンボ終了まで継続) ・打撃与ダメージを30%アップ(40カウント) 【追撃可能アーツ】 ・打撃アーツ ・射撃アーツ |
ZENKAIアビリティⅣ | バトル時、「属性:PUR」かつ「タグ:人造人間」の以下のステータスをアップ ・基礎打撃攻撃力を35%アップ ・基礎射撃攻撃力を35%アップ ・基礎打撃防御力を40%アップ ・基礎射撃防御力を40%アップ |