2023年12月16日までULゴクウブラック ロゼGRNが復刻。現在の環境で引くべき価値はあるかを考察してみます。まずは性能のおさらい。
ULゴクウブラックロゼの性能をチェック
自身がアーツを使用する度にユニークゲージが増加! ユニークゲージ最大値の時、自身が打撃アーツを使用すると次に究極アーツをドローするぞ!(発動回数2回) 必殺アーツでは敵に強力なデバフ&状態異常を付与可能だ!
- 必殺アーツに様々な効果「麻痺」「状態強化効果を消去」「コストアップ」「強出血」「強毒」
- 状態異常中に打撃・必殺・特殊を使用で相手の必殺アーツを封印(3カウント)、気力減少などの効果
- 特殊アーツで打撃・必殺カードをドロー(2回)
- メインアビリティで属性相性不利を無効化(20カウント)
- 究極アーツに踏ん張りの無効化
- 場に出た時に体力が50%以下だと敵全体のメインアビリティ封印(5カウント)
- 打撃アーツに対して特殊カバーチェンジ、必殺追撃可
- カバーチェンジ後に敵のメインアビリティを封印(5カウント)
- ユニークゲージが最大だと打撃アーツ使用後に究極アーツを2回までドローする
- 敵の攻撃終了後にドラゴンボールを1つ減らす
ゴクウブラックロゼは未来・強大な敵向きのキャラクター
-
UL
吸収・再生・強大な敵 Z魔人ブウ編 黄魔人ブウ:純粋 1506182 2581193 362119 257718 245849 172739 4968 2542 309919 209294
-
UL
サイヤ人・未来・神の気・超サイヤ人ロゼ・強大な敵 超未来トランクス編 緑超サイヤ人ロゼ ゴクウブラック 1508377 2650961 373131 246612 235872 168810 5090 2657 309872 202341
-
UL
第6宇宙・強大な敵・ライバル宇宙・宇宙代表 超破壊神シャンパ編 赤ヒット 1509670 2655507 375896 240537 241226 172658 5089 2608 308217 206942
ULゴクウブラックと相性の良いタグは未来、強大な敵です。僕が注目しているのは「強大な敵」です。イベント限定で最終形態フリーザ、ZENKAI覚醒でLLベジータとレジェンズフェスティバル第2弾に向けて強大な敵を推している印象を受けます。第2弾で強大な敵パーティーが強化される確率は高いと予想しています。
現時点でもゴクウブラックロゼはPvP環境でも活躍できているキャラクターです。ULジャネンバBLUに強いGRN属性なのでオレンジピッコロ同様に以前よりも出番が増えています。トランクスの多い未来、敵キャラクターの多い強大な敵で組みたい人には必須級でしょう。今でも引く価値は十分にありそうです。
以下は実装時の記事になります。
2023年3月15日に最高レアのULTRAキャラクターとして超サイヤ人ロゼ ゴクウブラックがガシャで実装です!ガシャを引くべきかどうかを考察していきます。
「UL超サイヤ人ロゼゴクウブラック」ガシャは引くべき?
Contents
属性はGRNで人造人間17号や孫悟飯ビーストに強い
-
LL
人造人間・双子・宇宙代表 超宇宙サバイバル編 青人造人間17号 1428293 2581359 256074 357648 234447 201515 4721 2365 306861 217981
合体戦士
-
LL
混血サイヤ人・孫一族・映画ドラゴンボール超スーパーヒーロー 劇場版編 ビースト 青孫悟飯 1490968 2562637 353757 255953 237160 202398 4792 2497 304855 219779
-
UL
サイヤ人・超サイヤ人・あの世の戦士・合体戦士・フュージョン・映画ドラゴンボールZ復活のフュージョン!!悟空とベジータ 劇場版編 青超ゴジータ 1509848 2506397 375045 255964 236661 166363 5166 2627 315505 201512
劇場版編
強大な敵
属性はGRNなのでLL人造人間17号や孫悟飯ビースト、同じくULTRAの超サイヤ人ゴジータなどに強い属性です。
UL超サイヤ人ゴッドSSゴジータに弱い属性だけど大丈夫?
心配なのはGRN属性は現時点で最強キャラクターのUL超サイヤ人ゴッドSSゴジータに不利となっている事です。しかしゴクウブラックロゼは2パターンの「属性相性不利の無効化」を持つのでULゴジータブルーにも問題なく対応できると思われます。
1つ目はメインアビリティの究極アーツドロー時、2つ目はカバーチェンジ時です。打撃に対しては必殺アーツで追撃可能な特殊カバーチェンジも発動します。属性相性を無効化しての必殺アーツでの追撃は強力です。
属性相性不利の無効化のまとめ
カバーチェンジ | カバーチェンジ時、以下の効果を発動する ・自身が受ける被ダメージの属性相性不利を無効化する(5カウント) ・敵の手札をランダムで1枚破棄する ・敵に「アーツカードドロー速度1段階ダウン」の能力低下効果を与える(5カウント) ・敵全体にメインアビリティ使用禁止を付与する(5カウント) 打撃アーツの攻撃に対してカバーチェンジした場合、敵を遠距離まで吹き飛ばす(アシストアクション時発動可) 【追撃可能アーツ】 |
メインアビリティ | 究極アーツカード「神舞葬鎌斬」を次にドローする 自身の体力を30%回復&気力を40回復 自身の能力低下効果を解除 自身の属性相性不利を無効化(20カウント) 敵全体に「体力被回復量30%ダウン」の能力低下効果を与える(30カウント) |
状態異常やデバフが多いキャラクター
また状態異常やデバフが多いキャラクターになっています。以下がまとめです。
必殺アーツ | ・敵の状態強化効果を消去 ヒット時、以下の効果を発動する ・敵全体に「被ダメージ20%アップ」の能力低下効果を与える(10カウント) ・敵全体に「全アーツコスト10アップ」の能力低下効果を与える(10カウント) ・敵に強出血を100%の確率で付与する ・敵に強毒を100%の確率で付与する ・敵に麻痺を40%の確率で付与する |
打撃、射撃アーツ | 打撃:ヒット時、敵に強出血を100%の確率で付与する。※突進時射撃アーマー 射撃:ヒット時、敵全体に「被ダメージ10%アップ」の能力低下効果を与える(10カウント) |
バトル開始時 | 敵全体に「被ダメージ10%アップ」の能力低下効果を3回与える |
場に出た時 | ・敵の手札をランダムで3枚破棄する ・敵全体にメインアビリティ使用禁止を付与する(5カウント) |
カバーチェンジ時 | ・敵の手札をランダムで1枚破棄する ・敵に「アーツカードドロー速度1段階ダウン」の能力低下効果を与える(5カウント) ・敵全体にメインアビリティ使用禁止を付与する(5カウント) |
敵の攻撃終了時 | ・敵の気力を20減少 ・敵のドラゴンボールを1つ減らす(発動回数2回) |
敵が状態異常の場合 | 自身が打撃・必殺・究極アーツカードを使用する度、敵が状態異常の場合、以下の効果を発動する ・自身の与ダメージを5%アップ(発動回数6回)(消去不可) ・自身に敵が発動する「被ダメージカット」の効果を5%マイナスする能力強化効果を付与する(発動回数6回)(消去不可) ・敵の気力を30減少 ・敵の必殺アーツを封印する 封印されたアーツは一定カウント使用できない(3カウント) |
かなり多いですね。把握するのが大変な量です。バトルの時に敵にULロゼがいると困惑してしまうでしょう。場に出た時のメインアビリティ封印も強力。
以上です。敵キャラクターらしい性能ではないでしょうか。現時点での最強キャラクターはULゴジータブルーですが、しばらくはULゴクウブラックロゼにPvPブーストが適用されるので最強キャラクターはULロゼになるのではないかと予想します。これは引くべきでしょう。
キャラクター性能ページでも詳細をチェックしてみてくださいね。またキャラクター評価などのコメントもお待ちしています。
この記事をXでポストして応援お願いします。