超サイヤ人3孫悟空のZパワーが500個入手できる「がんばれカカロット…おまえがナンバー1だ!!」の攻略ヒントやおすすめキャラ、編成などを紹介していきます。50ステージあるのでかなり時間がかかります。休日などにゆっくり進めると良いでしょう。
がんばれカカロットおまえがナンバー1だ!のアンロック
このイベントはスペシャルタブにありますが、特定の条件を達成しないとチャレンジできません。地球のみんな!たのむ!のミッションをコンプリート(39種)する必要があります。詳細は以下の記事をどうぞ。
必須キャラの超サイヤ人3孫悟空
今回は目玉の超サイヤ人3孫悟空が必須キャラになっています。このイベントを解放できている状態なら最低でもZパワー100がある状態なので選出は可能です。イベント特攻があるので低凸でもそれなりに火力が出ます。フルブーストしておきましょう。
超サイヤ人3孫悟空の凸数が心配な場合は同じくイベント特効のある魔人ブウGRNや再生特攻のある劇場版編の孫悟空GRNを活用するのもオススメです。
また他の超サイヤ人3孫悟空にもイベント特攻があるのも覚えておきましょう。
超サイヤ人3孫悟空をZアビリティで強化
主に超サイヤ人3孫悟空を使用する事になるので火力の上がるZアビリティを紹介しておきます。Zアビリティは★5以下だと微妙な事もあるので、できるだけ★6以上のキャラをサポートに設定しましょう。
-
SP ガールズ・DB ドラゴンボール編 赤ランチ
1424442
2452752
239776
366413
158108
235762
4326
2629
303095
196935
-
LL サイヤ人・孫一族・超サイヤ人・孫悟空 Zフリーザ編 バカヤロー変身 青孫悟空
1647147
3042977
384252
428574
185456
186783
4805
2594
406413
186120
-
SP 混血サイヤ人・孫一族・キッズ Z魔人ブウ編 幼年期 黄孫悟天
1510747
2502415
353260
324040
185671
179097
4979
2570
338650
182384
孫一族
混血サイヤ人
- EX サイヤ人・超サイヤ人2・孫一族・あの世の戦士 Z魔人ブウ編 超サイヤ人2 紫孫悟空 1386917 2301967 322186 282977 159699 158348 4849 2290 302582 159024
- EX Z魔人ブウ編 暗黒魔界の王 赤ダーブラ 1379773 2324971 206737 349845 158380 238017 5045 2310 278291 198199
-
SP 混血サイヤ人・孫一族・宇宙代表 超宇宙サバイバル編 青年期 青孫悟飯
1508619
2548771
318518
350837
170728
167687
5201
2663
334678
169208
混血サイヤ人
孫一族
-
SP フリーザ軍・サイヤ人 Zサイヤ人編 緑ラディッツ
1389031
2364973
297966
320067
158422
156194
4700
2479
309017
157308
サイヤ人
再生
-
SP サイヤ人・孫一族・超サイヤ人・孫悟空 Zセル編 超サイヤ人フルパワー 緑孫悟空
1211985
2243162
217377
256205
137517
134459
3693
2539
236791
135988
孫悟飯
- EX 超戦士 Zサイヤ人編 緑ヤムチャ 1231478 2032873 284497 244434 124225 128352 4774 1829 264466 126289
不利属性PUR対策のYELを組み込む
有利属性でなくても超サイヤ人3孫悟空で勝ち進む事が可能ですが不利属性のPURだけは少し厳しい。PURに有利のYELを組み込んでパーティーを編成しておきましょう。上記2体にイベント特効があります。新ベジータはサポートもできて優秀ですが凸が少ない場合はYELベジットの方が削りやすいでしょう。
HE2体やEX2体などのチャレンジ達成
ミッションのZパワーを全て獲得するには「EXTREMEキャラ2体以上」「HEROキャラ2体以上」などのチャレンジも達成する必要があります。これは超サイヤ人3孫悟空+EX2体またはHE2体の編成でクリアできます。2体以上なども同じく超サイヤ人3孫悟空を+○○1体でクリアできます。どの組み合わせでも最低3戦は必要になってきます。
- HERO2体、孫悟空超サイヤ人3と○属性2体以上などを組み合わせてクリア
- 超サイヤ人孫悟空3とEX2体の組み合わせ
- サポート+孫悟空超サイヤ人3の2体でクリア
など3戦で終わる事も目標にすると楽でしょう。
編成サンプル
管理人のクリア時の編成です。主にサイヤ人の打撃攻撃力と射撃攻撃力の2種上げ。EXダーブラは射撃特化のZアビリティでダーブラ自身にもイベント特効があります。ベジットの凸の方が進んでいますがYELはベジータを使ってみた。
BATTLE45は一気に決める!
後半のソロは魔人ブウの火力が高くなってきます。交代でダメージを受けないようにして必殺、ライジングラッシュ、究極アーツと立て続けに撃ち込んで戦闘を早めに終わらせましょう。
BATTLE50は共闘モード!
やや敵の魔人ブウの動きが通常の共闘よりも強い気がします。が、体力はそこまで高くはないので一気に落としましょう。CPUバディとライジングラッシュを合わせる必要もないと思います。以下のような流れで倒す事ができます。
- シールドを削る
- シールド破壊後に必殺アーツ→ライジングラッシュ
- 最後に究極アーツ