公開日:2025/02/12
SPARKING 超トランクス ムキンクス
メインアビリティとアーツ情報
SPARKING 超トランクス ムキンクス
Lv5000フルブースト 限界突破★7+評価とデータ
超トランクス ムキンクス
打撃が得意な防御キャラだ! カバーチェンジ時、敵の気力減少や手札破棄、敵全体に全アーツコストアップ付与など、強力なコンボ阻害効果を発動!(発動回数2回) さらに、バトル開始時に打撃与ダメを60%もアップ! 打撃でガンガン攻めよう!
PvPチェックポイント
PvPで相手が超トランクスを使用している場合、以下のポイントに留意してください。
- ドロー速度アップ系がない。
- メインアビリティ使用時に究極ドローと属性相性不利の無効化、自身以外の味方体力回復。
- 究極アーツに敵の能力強化効果を消去、30%で気絶。
- 特殊アーツで打撃ドロー、体力と気力回復。特殊カバー無効化。敵の必殺アーツの封印。
- 打撃アーツに5%の気絶。
- アーツヒット時に体力と気力の回復。敵の待機カウントアップ。
- 自身の体力が0になった時、一度だけ体力を30%回復する踏ん張り持ち。
- 打撃アーツに特殊カバー、必殺追撃が可能。
- 攻撃を受けると1度のみ15カウントの踏ん張り無効化が発動。
- カバーチェンジ時、敵の手札2枚破棄、気力減少、メインアビリティ、ライジングラッシュ封印。10カウントのコスト20アップ。
| ユーザー評価 | ★★★★★ |
| 打撃攻撃力170位 | ★★★★☆ |
| 射撃攻撃力511位 | ★★☆☆☆ |
| クリティカル254位 | ★★★★☆ |
| 体力240位 | ★★★★☆ |
| 防御力91位 | ★★★★★ |
| 敵の手札破棄 | 敵の手札のアーツカードを強制破棄して行動を妨害する |
| 特定のバトルメンバーが必要 | 特定のキャラクター、タグがバトルメンバーにいると効果を発揮するアビリティがある |
| メインアビリティ使用禁止 | 敵全体のメインアビリティを一定カウント封印し、変身や究極アーツのドローなどを妨害する |
| バフ消去 | 敵の与ダメージアップなどの能力強化を消去する効果、状態変化とは異なる、また消去不可の効果は消去できない |
| 手札封印 | 敵の手札を使用不可にし行動を妨害・制限する |
| ドラゴンボール破棄 | 相手のドラゴンボールを減らしライジングラッシュを妨害する |
| 待機カウント短縮 | 交代時に付与される待機カウントを短縮し次の交代までの時間を短縮する |
| 復活・踏ん張り | 体力ゲージが0になると体力を回復または復活する |
| 属性相性不利を無効化 | 敵が相性の悪い属性の場合に不利を無効化する |
| 射撃アーマー | 敵の射撃アーツを弾き突進する打撃アーツまたは突進系の特殊、必殺、究極アーツ |
| 特殊カバーチェンジ無効化 | コンボをカットする特殊カバーチェンジを無効化する |
| 特殊カバーチェンジ | カバーチェンジ時に敵を吹き飛ばしコンボをカットする、または吸収・無効化 |
| 踏ん張り無効化 | 体力が0になった時、体力を回復する踏ん張り効果を無効化する、「復活」は対象外 |
入手可能なガシャ&排出期間
チーム編成サンプル
ベジータ一族 パーティー
-
LL
サイヤ人・神の気・超サイヤ人ゴッドSS・孫一族・ベジータ一族・映画ドラゴンボール超ブロリー 劇場版編 ゴクベジタッグ 紫超サイヤ人ゴッドSS:孫悟空&ベジータ
1696524
2863998
406784
398646
243278
205010
4997
2371
402715
224144

-
LL


サイヤ人・孫一族・ベジータ一族・超サイヤ人3・超サイヤ人2・あの世の戦士 Z魔人ブウ編 タッグ 青SS3孫悟空&SS2ベジータ
1680460
0
0
0
0
0
0
0
0
0

-
LL
混血サイヤ人・超サイヤ人・ベジータ一族・未来 Z人造人間編 緑超サイヤ人トランクス:青年期
1670946
2816333
403017
286343
279617
201036
4939
2496
344680
240327
フリーザ軍
強大な敵
-
LL



孫一族・ベジータ一族・超サイヤ人・混血サイヤ人・未来 Z人造人間編 タッグ 青超サイヤ人孫悟飯&トランクス:少年期
1634388
2425372
281676
389278
245596
291738
4912
2288
335477
268667
-
LL
ベジータ一族・サイヤ人・超サイヤ人3・DAIMA DAIMA編 DAIMA 緑超サイヤ人3ベジータ
1566285
2465402
361025
357078
222062
185273
5064
2510
359052
203668
-
SP
ベジータ一族・混血サイヤ人・超サイヤ人・未来 Zセル編 ムキンクス 赤超トランクス
1540663
2558292
347414
248371
256915
223540
4819
2286
297893
240228
混血サイヤ人 パーティー
-
LL



孫一族・ベジータ一族・超サイヤ人・混血サイヤ人・未来 Z人造人間編 タッグ 青超サイヤ人孫悟飯&トランクス:少年期
1634388
2425372
281676
389278
245596
291738
4912
2288
335477
268667
-
UL
孫一族・混血サイヤ人・超サイヤ人2 Zセル編 緑超サイヤ人2 孫悟飯:少年期
1590589
2425707
266646
267003
266516
270709
5162
2588
266825
268613
-
UL
孫一族・混血サイヤ人・映画ドラゴンボール超スーパーヒーロー 劇場版編 2024フェスティバル 黄孫悟飯ビースト
1587847
2489967
389612
387547
188600
186506
4992
2409
388580
187553
-
LL
混血サイヤ人・キッズ・フュージョン・超サイヤ人3・合体戦士 Z魔人ブウ編 赤超サイヤ人3ゴテンクス
1572708
2503390
270026
319546
263855
263291
4859
2213
294786
263573
-
LL
孫一族・混血サイヤ人 Z魔人ブウ編 6周年 魔人ブウ編 紫アルティメット孫悟飯
1571440
2533087
310010
275754
264073
263011
4863
2192
292882
263542
-
SP
ベジータ一族・混血サイヤ人・超サイヤ人・未来 Zセル編 ムキンクス 赤超トランクス
1540663
2558292
347414
248371
256915
223540
4819
2286
297893
240228
キャラ基本情報
| キャラクター | 超トランクス ムキンクス |
| レアリティ | SPARKING |
| ナンバー | DBL80-02S |
| 属性 | RED |
| バトルスタイル | 防御タイプ |
| エピソード | Zセル編 |
| キャラクタータグ | ベジータ一族・混血サイヤ人・超サイヤ人・未来 |
| 所持アーツ | 打撃 / 射撃 ※バトル開始時に出撃メンバーの所持アーツカードがデッキに追加される |
メインアビリティとアーツ情報 

| メインアビリティ | 画面左下ボタン 使用可能回数1回 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 絶対に勝ちますから | 究極アーツカード「ファイナルバスターキャノン」を次にドローする 自身の気力を50回復 自身の与ダメージを20%アップ(20カウント)(消去不可) 自身の属性相性不利を無効化(10カウント) 自身を除く味方の体力を15%回復使用条件:25カウント経過後 |
|||||||||
| 必殺射程 | バーニングラッシュ |
|||||||||
|
敵に衝撃属性の特大ダメージを与える。 発動時、自身に敵が発動する「被ダメージカット」の効果を20%マイナスする能力強化効果を付与する(15カウント) ヒット時、以下の効果を発動する ・自身の手札が3枚以下の場合、カードを最大4枚までランダムにドローする ・敵のドラゴンボールを1つ減らす(発動回数2回) ※突進時射撃アーマーコスト:50 |
|||||||||
| 究極射程 | ファイナルバスターキャノン |
|||||||||
|
敵に衝撃属性の特大ダメージを与える。 発動時、以下の効果を発動する ・自身の究極与ダメージを30%アップ(3カウント) ・敵の能力強化効果を消去 ヒット時、以下の効果を発動する ・自身の体力を30%回復 ・敵を30%の確率で気絶させる ※突進時射撃アーマーコスト:20 |
|||||||||
| - | みなぎる超パワー | |||||||||
|
打撃アーツカードを次にドローする 自身の体力を10%回復&気力を20回復 自身に敵がカバーチェンジ時に発動する専用のアクションを無効化する状態強化効果を付与する(10カウント) 自身の状態異常を解除 敵の必殺アーツを封印する 封印されたアーツは一定カウント使用できない(5カウント)コスト:15 |
|||||||||
| - | 打撃/射撃アーツの効果 | |||||||||
![]() |
ヒット時、敵を5%の確率で気絶させる ※突進時射撃アーマーコスト:20 | |||||||||
![]() |
なしコスト:30 |
特殊な打撃アーツ&射撃アーツカードまとめにて特殊打撃射撃アーツを比較検索できます
各種アビリティ情報
ユニークアビリティ
| ユニークアビリティ | 条件下で効果 |
|---|---|
| 強烈無比の戦闘形態 | バトル開始時、自身に以下の効果を発動する ・与ダメージを120%アップ(消去不可) ・打撃与ダメージを60%アップ(消去不可) ・被ダメージを70%カット(消去不可) ・気力回復速度を40%アップ(消去不可) ・打撃・必殺アーツコストを5ダウン(消去不可) さらに、自身以外のバトルメンバーに「タグ:混血サイヤ人」または「タグ:ベジータ一族」または「エピソード:Z セル編」が1人以上編成されていると、自身に以下の効果を発動する ・与ダメージを30%アップ(消去不可) ・衝撃・爆発属性に対する被ダメージを10%カット(消去不可) ・「待機カウントが2カウント短縮」の能力強化効果を与える(60カウント)(消去不可) ・能力低下の発生を無効にする(60カウント)(消去不可) 場に出た時、以下の効果を発動する ・自身の手札が3枚以下の場合、カードをランダムに1枚ドローする ・自身の体力を10%回復&気力を40回復 ・自身の与ダメージを80%アップ(消去不可)(発動回数1回) ・敵の手札をランダムで1枚破棄する ・敵の気力を20減少 自身のアーツヒット時、以下の効果を発動する(発動回数1回) ・自身の手札が3枚以下の場合、カードをランダムに1枚ドローする ・自身の体力を10%回復&気力を20回復 ・自身の与ダメージを30%アップ(10カウント) ・敵全体に待機カウントを2カウント付与する 交代時、この発動回数はリセットされる 自身の体力が0になった時、一度だけ体力を30%回復する(消去不可) |
| 天をも焦がす怒り | 打撃アーツの攻撃に対してカバーチェンジした場合、敵を遠距離まで吹き飛ばす(アシストアクション時発動可) 【追撃可能アーツ】 ・必殺アーツ 自身が場に出ている時、敵のアーツによる攻撃を受ける度に、以下の効果を発動する ・自身の体力を3%回復 ・自身の必殺与ダメージを20%アップ(30カウント)(上限は80%) ・自身のクリティカル発生率を10%アップ(30カウント)(上限は40%) ・自身の攻撃時、敵の「体力が0になった時、体力を回復する」効果を無効化する(15カウント)(発動回数1回) 交代時、この発動回数はリセットされる ・敵の気力を5減少 カバーチェンジ時、以下の効果を発動する(発動回数2回) ・自身の手札をランダムで1枚破棄し、必殺アーツカードを次にドローする ・自身が受ける被ダメージの属性相性不利を無効化する(5カウント) ・敵の手札をランダムで2枚破棄する ・敵の気力を30減少 ・敵のライジングラッシュを封印する(10カウント) ・敵全体に「全アーツコスト20アップ」の能力低下効果を与える(10カウント) ・敵全体にメインアビリティ使用禁止を付与する(10カウント) 敵の攻撃終了後、受けたダメージの30%を回復する(回復上限は自身の体力の30%まで) 自身が生存している時、敵が究極・覚醒アーツ、またはライジングラッシュを発動時、以下の効果を発動する(発動回数2回) ・自身の体力を15%回復 ・味方の待機カウントを3カウント短縮 |
Zアビリティ
「バトルメンバー」にいると「出撃メンバー」に効果がある。限界突破★3、6、7+で効果が上昇。
|
RED超トランクス |
ベジータ一族・混血サイヤ人・超サイヤ人・未来・Zセル編 |
|---|---|
| ZⅠ(100~) 黄★0~2 |
バトル時、「タグ:混血サイヤ人」の基礎打撃攻撃力・基礎打撃防御力を22%アップ |
| ZⅡ(700~) 黄★3~5 |
バトル時、「タグ:混血サイヤ人」または「タグ:ベジータ一族」または「エピソード:Zセル編」の基礎打撃攻撃力・基礎打撃防御力を26%アップ |
| ZⅢ(2400~) 黃★6~赤★6+ |
バトル時、「タグ:混血サイヤ人」または「タグ:ベジータ一族」または「エピソード:Zセル編」の基礎打撃攻撃力・基礎打撃防御力を30%アップ&「タグ:混血サイヤ人」の基礎射撃防御力を15%アップ |
| Ⅳ(9999) 赤★7+ |
バトル時、「タグ:混血サイヤ人」または「タグ:ベジータ一族」または「エピソード:Zセル編」の基礎打撃攻撃力・基礎打撃防御力を35%アップ&「タグ:混血サイヤ人」の基礎射撃防御力を18%アップ |
ZENKAIアビリティでの強化
以下のキャラクターのZENKAIアビリティで「超トランクス:ムキンクス」を強化できます。ZENKAIアビリティだけでなくZアビリティとパーティーの相性も考慮してください。
初心者の質問・サイトへの要望・暇つぶしの雑談などご自由に。匿名も大歓迎!!












バーニングラッシュ



















使われると本当に厄介に感じます
オマケの気絶もかなり強い